人気ブログランキング | 話題のタグを見る

okatai3のフォトブログ (テーマ別)

桜・2011

<click & jump>==================================================================
項目を <クリック> すると <ジャンプ> できます。   黄龍・九寨溝・松藩  富士山    <okatai3のフォトブログ>      
==================================================================<click & jump>

1116-桜・醍醐 (11/04/06)
桜・2011_c0179844_1163266.jpg
2011年の桜は醍醐寺からスタートです。  太閤秀吉が催した一世一代の花見、「醍醐の桜」です。
今年の桜は例年より遅く、咲き具合を気にしながら出かけたのですが、ほぼ満開。しかもこの春最高の天気に恵まれました。

1117-桜・醍醐2 (11/04/06)
桜・2011_c0179844_117298.jpg

1118-桜・醍醐3 (11/04/06)
桜・2011_c0179844_118279.jpg
桜・2011_c0179844_1183245.jpg

1119-桜・醍醐4 (11/04/06)
桜・2011_c0179844_1185964.jpg
桜・2011_c0179844_1192556.jpg

1120-桜・醍醐5 (11/04/06)
桜・2011_c0179844_1195262.jpg
「醍醐寺五重塔」は最も好きな五重塔です。プロポーションがいい。
天暦5年(951)に完成した国宝です。醍醐寺は世界遺産に登録されています。

京都はこの時期、何処へ行っても観光客でいっぱいです。
人を入れずに写真を撮るのが大変難しいのです。
つい、写真を撮る意欲がなくなってしまいます。
これは本音。 うまく撮れなかった言い訳かも。

1121-桜・嵐山 (11/04/10)
桜・2011_c0179844_11102298.jpg
晴天につられて、嵐山へ出かけました。前日にも出かけたのですが、生憎の曇りでした。
嵐山へは電車で30分で行けます。
これまで桜の季節には行ったことがありません。混雑がわかりきっていますから。
この日も大混雑でした。人の頭の上だけで桜を絵にするのは結構難しいのです。

1122-桜・嵐山2 (11/04/10)
桜・2011_c0179844_111148.jpg
山の中腹にあるのは「虚空蔵法輪寺」です。『十三まいり』のお寺です。
京都の子供達は数え年で十三になるとお参りします。
本尊虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)は嵯峨の虚空蔵さんとして古くから親しまれており、今昔物語・枕草子・平家物語などに記述されています。
智恵・福徳・技芸上達そして丑寅年生の護本尊のありがたい仏様です。
参詣の帰りに、後ろを振り返ると、せっかく授かった智恵を返さなければならないという言い伝えがあって、渡月橋を渡りきるまでは後ろを振り向いてはいけないのです。
私も振り返らなかったはずですが・・・。

1124-桜・嵐山4 (11/04/10)
桜・2011_c0179844_11112855.jpg

1125-桜・嵐山5 (11/04/10)
桜・2011_c0179844_11114943.jpg
桜・2011_c0179844_1112226.jpg

1126-桜・嵐山6 (11/04/10)
桜・2011_c0179844_11124369.jpg

1127-桜・嵐山7 (11/04/10)
桜・2011_c0179844_1113652.jpg
桜・2011_c0179844_11132316.jpg

1128-桜/大和の古木 瀧蔵神社・権現桜 (11/04/15)
桜・2011_c0179844_11135111.jpg
hon昭さん の発案で、今年も「大和の古木」を撮りに出かけました。先ずは「瀧蔵神社・権現桜」です。09/04/13に来た時はもう散っていたのですが、今回は満開でした。
「又兵衛桜」。まだ咲いていないということで、今回はパスしました。

1129-桜/大和の古木 瀧蔵神社・権現桜2 (11/04/15)
桜・2011_c0179844_11143940.jpg
桜・2011_c0179844_1116357.jpg

1130-桜/大和の古木 白木のエドヒガンザクラ (11/04/15)
桜・2011_c0179844_11165859.jpg
桜井市白木430の(妙楽寺跡の)高龗(タカオカミ)神社にあるエドヒガンザクラです。
桜井市一番の桜の巨木で、植物の文化財、市指定の第一号です。

1131-桜/大和の古木 佛隆寺千年桜 (11/04/15)
桜・2011_c0179844_11173287.jpg
手前の小さな桜は咲いていましたが、後ろの「千年桜」はまだまだでした。
秋になると、石段の両側を「彼岸花」が見事に縁取ります。

1132-桜/大和の古木 悟真寺枝垂桜 (11/04/15)
桜・2011_c0179844_11175639.jpg
悟真寺は全国各地にありますが、ここ大和路では、宇陀市、伊勢本街道の脇道にあります。
桜の大木が手入れの行き届いたモクレンやスイセンの背景となっていました。

1133-桜/大和の古木 悟真寺枝垂桜2 (11/04/15)
桜・2011_c0179844_11182661.jpg

1134-桜/但馬 出石城跡 (11/04/19)
桜・2011_c0179844_11184786.jpg
バスツアーを利用して、出石城址、夜久野、竹田城跡 の桜を追いかけました。桜には少し遅めでした。
午前中は曇り一時晴れ、午後は本格的な雨となりましたが、日暮れ前に虹を見ることが出来ました。

1135-桜/但馬 出石城跡2 (11/04/19)
桜・2011_c0179844_11191043.jpg
桜・2011_c0179844_11193389.jpg
 
1136-桜/但馬出石城跡3 (11/04/19)
桜・2011_c0179844_11195560.jpg
辰鼓櫓(しんころう)という時計台です。札幌農学校の時計台と古さを競っています。
出石の街並みは質高く、よく保存されています。

1137-桜/但馬 夜久野の枝垂桜 (11/04/19)
桜・2011_c0179844_11201488.jpg
桜・2011_c0179844_11203979.jpg
雨中の撮影となりました。水滴をご覧下さい。
京都府緑化センターの「ヤエベニシダレザクラ」は満開です。
このしだれ桜の並木道は有名で、こうして観光バスも訪れます。
ここは夜久野高原の「京都府林業試験場やくの分場」というところです。
今回ここだけが京都府福知山市で、但馬国ではありません。
桜・2011_c0179844_1121762.jpg

1138-桜/但馬 竹田城跡1 (11/04/19)
桜・2011_c0179844_11212969.jpg
桜・2011_c0179844_1121518.jpg
竹田城跡は雲海に浮かぶ写真で有名な城跡です。冬の夜明けに向かい側の山から撮った写真です。
一度現場を見たくてこのツアーを選びました。バスツアーなのにバスを降りて、タクシーとマイクロバスで、行ける所まで行ってくれたのですが、レインコートを着てカメラと傘を持って、雨の中、滑りやすい坂道を上り下りするのですから、股関節を傷めてしまいました。92歳のおばあさんに負けました。

1139-桜/但馬 竹田城跡2 (11/04/19)
桜・2011_c0179844_11221365.jpg
桜・2011_c0179844_11225247.jpg
向かい側の山、「立雲峡」も桜の名所ですが、少し来るのが遅かったようです。

1141-胡麻の郷・岐阜県 (2011/05/05)葉桜
桜・2011_c0179844_11231453.jpg
関が原にある胡麻の郷ではこどもの日に葉桜が見られました。

番外-桜・万博公園 (2011/04/12)
桜・2011_c0179844_14193374.jpg
桜・2011_c0179844_1420227.jpg
桜・2011_c0179844_14202465.jpg
桜・2011_c0179844_14204274.jpg
晴天につられて 万博公園 へ1時間ほど。

<click & jump>==================================================================
項目を <クリック> すると <ジャンプ> できます。   黄龍・九寨溝・松藩  富士山    <okatai3のフォトブログ>      
==================================================================<click & jump>
by okatai3 | 2011-05-10 11:23